ESP8266+18650 Battery+0.96 OLED

今回はESP8266の面白そうなデバイスを入手しました。

これは
・ESP8266(ESP-12搭載)
・0.96インチOLED
・4方向スイッチ
・18650バッテリー回路

等を搭載したデバイスで、I2C等でセンサを接続することで

OLEDにセンサ情報の表示をおこなったり

WiFiでセンサ情報を送信したりできとても面白そうです。

購入して無事到着したのは良いのですが

回路図が無くてこまりました。

WEBでは簡単な説明のみです。

おそらくArduinoのIDEを使用するのが前提なのか?

説明をまとめると
・OLEDのSDAとSCLは、D1ピンとD2ピン
・4方向スイッチはFLASH(D0?)、RESET、D5、D6、D7
(4方向+プッシュスイッチの為5本接続)

だそうです。

ちなみに裏側は18650バッテリーがそのまま入ります。

手持ちの18650を入れてみたのですが保護回路付きのものだと

長くて入りませんでした。

近々試して見る予定。